2025年4月15日
筆のウォーミングアップだけをみてもわかる子供達の成長度合い。ググッと小さく書けるようになりました
2025年4月9日
今の時期にぴったりの硬筆課題。 教室の周りの桜は散り始めました。今年も桜を見て春を感じることができましたね
2025年3月29日
我が教室から未来の草間彌生が生まれそうな予感、みんないつも楽しそう。4月から中学生
2025年3月22日
今月からはじまった硬筆の練習ですが、みんなのやる気が漲っているのを感じます。恥ずかしながら講師は今まで硬筆を練習してこなかったので同じように少しずつ頑張っていきます。。。 学然後知不足、教然後知困
2025年3月14日
前回のレクの思い出し絵を描いてもらう前に硬筆の練習をしました。教室をはじめて1年が経過しましたが、硬筆の課題を生徒達に出させことがなかったのでこれからは提出していきます。
2025年3月2日
はじめて行書課題にチャレンジしています。名前も行書になると書きにくくなるようですが、繋げて書くことを楽しそうにやっていました!
2025年2月26日
何故かお稽古がはじまる前に既にまぶたと眉毛に墨のついている子がいました
2025年2月22日
言霊というのはやはり実在するようで、言霊が自分を作るようです。自分の身体は自分の肉体と魂だけで作られているのではなく、自分の中に一緒に住まう微生物や細菌などでできているというのが現在の先生の考えです。それを生徒に教えたと […]
2025年2月19日
子供達の進化が止まりません。毎回1枚で作品を完成させようとしていた子達が自発的に5枚も6枚も納得いくまで筆を走らせている姿を見ると、努力したい気持ちも成長していくのだなと感じます。 憧れに向かって努力し続ける姿勢を大人と […]
2025年2月12日
書き初め競書課題で銀賞と銅賞に輝いた生徒の表彰式をして、テキストの硬筆の練習をしました。さらに寒空の下、みんなでランニングをしました&坂道DASH。